新刊紹介

会員の出版した本(編著/共著)

2024年11月〜2025年2月
複数名による共(編/訳)著の場合、会員の方のお名前にアイコン()を表示しています。人数が多い場合には会員の方のお名前のみ記し、「(ほか)」と示します。ご了承ください。

大久保 恭子 (著)、 池野 絢子 (著)、増田 哲子 (著)、 山口 惠里子 (編著)、河本 真理 (著)、 池田 祐子 (著)、石井 朗 (監修)

躍動する古典、爛熟する時代 アンリ・マティスからオットー・ディクスへ (ヨーロッパ戦間期美術叢書 1)
ありな書房
2024年12月
紹介文を読む »
紹介文を読む »

岡本佳子 (著)、西尾佳織 (著)、野口桃江 (著)

演劇と音楽の創作ワークショップ アートへの回路をひらく座学・実践12日間
東京大学出版会
2024年12月
紹介文を読む »
紹介文を読む »

金山弘昌 (著)、 喜多村明里 (著)、 伊藤博明 (著)

神秘のアルストピア 美の起源としての人体表象 (イタリア美術叢書 8)
ありな書房
2025年2月
紹介文を読む »
紹介文を読む »

木村史人、渡名喜庸哲、戸谷洋志、橋爪大輝(編)
三浦隆宏、北野亮太郎、宮永三亜、百木漠、奥井剛、大形綾、齋藤宜之、堀内進之介、河合恭平、村田純一(著)

アーレントとテクノロジーの問い 技術は私たちを幸福にするのか?
法政大学出版局
2025年1月
紹介文を読む »
紹介文を読む »

山本佳樹 (編)、市川 明 (編)、香月恵里 (編)、増本浩子 (編)

ドイツ文学と映画
三修社
2025年1月
紹介文を読む »
紹介文を読む »

松本俊夫(著)、戦後映像芸術アーカイブ(編)、阪本裕文(分担執筆*解題)

松本俊夫著作集成 Ⅱ 一九六六─一九七一
戦後映像芸術アーカイブ
2024年12月
紹介文を読む »
紹介文を読む »

村田純一・渡辺恒夫(編著)
村田純一、長滝祥司、柴田健志、渡辺恒夫、田中彰吾、染谷昌義、村田憲郎、直江清隆、内藤美加(著)

心の哲学史
講談社
2024年11月

豊田由貴夫・睡眠文化研究会(編)
岩田有史、小沢朝江、小山恵美、鍛治恵、荒木浩、北村紗衣、福田一彦、ブリギッテ・シテーガ、藤本憲一、本多俊和、イトウユウ、中川晶、座馬耕一郎、重田眞義(著)

睡眠文化論
淡交社
2025年2月

広報委員長:原瑠璃彦
広報委員:居村匠、岡本佳子、菊間晴子、角尾宣信、堀切克洋、二宮望
デザイン:加藤賢策(ラボラトリーズ)・SETENV
2025年6月29日 発行