会員情報管理のwebサービスについて

2018年より会員サービスの向上を目指し、クラウド型の学会管理システムを導入しています。これにより、入会手続き・会費納入等がweb上でできるようになっております。2024年度にはシステムを最新のものへと更新し、利便性のさらなる向上を目指しているところです。

会費納入にあたっては、カード決済、コンビニ決済、ペイジーなどの利用が可能です。また個人情報の追加や更新、入金状況の確認、web上でのPDF形式での領収書の発行も可能となっています。情報漏えいに対するセキュリティも完備しています。

2023年度以前に入会された学会員の方ヘ

すでに管理システムへの登録が完了しています。
※下記「会員MyPage」のリンク先のログイン画面において「新規ユーザ登録」をクリックしないようにご注意下さい。

ログインにはログインIDとパスワードが必要です。会員の方には、各自のログインID、及びパスワード初期登録の手続き方法を、2024年5月12日付にて、no-reply@shikuminet.jp というメールアドレスから個別にご案内しております。まずはそちらの案内をご参照いただき、パスワード初期登録をお済ませください。そのうえで、下記リンク先のログイン画面においてログインIDとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックして会員MyPageにお進みください。メールを受け取っていない、あるいはご不明な点がございましたら、事務局(repre@repre.org)までお問い合わせください。

新規入会希望者の方ヘ

1. 入会申請

下記「入会申請」のリンク先から新規会員登録を行ってください。なお、入会に際しては正会員1名の推薦が必要です。推薦の承諾を得る際に、推薦者から会員番号を教えてもらってください。

ユーザー情報入力画面における*印の欄はシステム上の入力必須項目です。また、「推薦者氏名」「推薦者勤務先」「推薦者会員番号(5桁)」「研究・活動テーマ」「勤務先・職名(学生の場合は所属先・課程等)」の各欄も必ずご記入ください。ご不明な点がございましたら、事務局(repre@repre.org)までお問い合わせください。

2. 入会金・会費

入会金:1,000円 ただし、賛助会員は無料

学会費(年間):
正会員 :10,000円
正会員B:5,000円
学生会員:5,000円
賛助会員:50,000円

*正会員Bとは、75 歳以上の方、または75 歳未満で、常勤の研究教育職に就いていない会員に関して、本人の申し出があり、理事会が適当と認めた場合に適用する金額です。

3. 納入方法

上記の「会員MyPage」「入会申請」では、カード決済、コンビニ決済、ペイジーなどでの納入が可能です。手数料は学会で負担させていただきます

過年度分の年会費の納入などで銀行振込を利用される場合は、以下の口座にお願いします。
三井住友銀行 渋谷駅前支店(支店番号234
口座番号 3685003
口座名義:表象文化論学会事務局 代表 田中純     (ひょうしょうぶんかろんがっかいじむきょく だいひょう たなかじゅん)

上記の口座振込の場合、事務局(repre@repre.org)に納入を通知してください。事務局会計担当者が確認のうえ、納入の完了をご連絡します。また振込手数料は送金者の負担でお願いします。

上記、字消し部分に記載の銀行口座は、2025年8月末日をもって閉鎖の予定です。ご勤務先の都合で銀行振込での支払いをご希望される場合や、「会員MyPage」からの納入がうまくゆかない場合には、事務局(repre@repre.org)までご一報ください。事務局にてご事情を把握のうえ、納入の方法をご案内いたします。


4. その他(寄附金)

本学会の趣旨にご賛同いただける個人・組織・団体からの寄附金を随時受け付けております。詳しくは事務局(repre@repre.org)までお問い合わせください。